オプションメニュー

汗抜きクリーニング

汗抜きクリーニングとは、水洗いができない衣類の、汗による黄ばみを予防する加工です。
ドライクリーニングの風合いの良さはそのままに、黄ばみの原因となる汗の部分を除去します。
何のためにやるの?
黄ばみ、虫食いの原因を予防できる
水洗いが難しい衣類の汗による黄ばみ、虫食いを予防する加工として、汗抜きクリーニングをおすすめしています。ドライクリーニングの風合いの良さはそのままに、黄ばみ、虫食いの原因となる汗の部分を除去します。
汗やタバコの臭いがとれる
汗やタバコの臭いがとれるのは、水洗いの特徴です。ドライクリーニングしか対応できない衣類にもこの水洗いの効果を発揮させます。汗やタバコで黄ばんでしまう前に早めのお手入れをおすすめします。
デリケート素材の風合いの変化が少ない
高級ウール、カシミヤ、アルパカといったデリケート素材は、水洗いによる対応は難しく、ドライクリーニング対応になります。ドライクリーニングの場合、汗などの水溶性の汚れ除去には不十分です。汗抜きクリーニングは、ウール、カシミヤにも縮み、風合い変化が少ないドライクリーニングの良さと、汗汚れを落とす水洗いの良さを兼ね備えています。
こんな場面、お品物におススメします
汗が溜まりやすいスーツに!(上下でだされることをおすすめします)
ウール、カシミヤ等、デリケート素材のサマーニットなどに!
コート、セーターなど、年1回衣替えのしまい洗いに!
加工料金 715円(税込)
撥水加工

撥水加工とは、通気性を確保しつつ、衣類を雨や食べこぼし等の液体を弾く加工です。加工剤が膜となって、衣類を覆い、クリーニングすると、加工膜は汚れと共に除去されます。
何のためにやるの?
雨から衣類を守る
水を弾くので、急な雨でも安心です。完全防水と異なり、通気性も確保しているので、蒸れません。(ただし、浸水状態ですとその効果は発揮できません。)
醤油など液体汚れがつきにくい
醤油、ラーメンのつゆ、各種ドリンクなど、液体の食べこぼしがあっても、弾いてくれます。(ただし100%ではないのでご注意ください。)
汚れがついてもクリーニングで落ちやすい
お品物の表面に一枚薄い膜を張ると思ってください。その膜の上に汚れがついてもクリーニングをすると、膜と共に除去することができます。
こんな場面、お品物におススメします
大切な場面で着る礼服やおしゃれ着に!
レジャーや雪の日に着るスキーウェア、ダウンウェアに!
忘年会や歓送迎会に着る普段着やスーツ、ネクタイに!
加工料金 770円(税込)
ハードウォッシュ

ハードウォッシュとは、ダウンウェアやジャンパー等、ナイロン系素材専用の特殊加工です。エリやソデ口の黒ズミや皮脂汚れをしっかりと落とします。
何のためにやるの?
エリ、ソデ口の汚れ落ちが抜群
ダウンやジャンパーのエリとソデ口に溜まった皮脂汚れは通常の水洗いだけでは落ちないこともあるので、本洗いの前に部分洗いで集中的に落とします。
こんなお品物、素材におススメします
1シーズンに1回しか洗わないダウンウェアやジャンパー類
水洗いができるナイロン系に限定されます
衣替えの際、ダウンウェアのしまい洗いに!
加工料金 770円(税込)